笠間市社協お便りブログ
地域の福祉情報をおとどけいたします。
プロフィール
Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。
最近の記事
善意銀行に寄付をいただきました。 (09/04)
ソーシャルワーク実習日誌② (08/31)
ソーシャルワーク実習日誌① (08/25)
岩間ライオンズクラブからの寄付金でボッチャと車いすを購入しました。 (06/16)
友部ロータリークラブ主催の「ボランティア褒賞式」を開催していただきました。 (05/17)
カテゴリー
ボランティア活動 (51)
地域福祉 (86)
未分類 (199)
社協 (75)
職員の日記 (98)
最近のコメント
doroguba:セブン-イレブン・ジャパン様から寄贈品をいただきました (09/01)
さくら:謹賀新年 (01/04)
さくら:身近なボランティア (12/27)
さくら:感謝。 (11/17)
:身近にできるボランティア活動 (12/15)
夏風:配食サービス事業 (08/27)
野蒜民:3.11あの日を忘れない (03/14)
最近のトラックバック
Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』:Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』 笠間市 (10/16)
綾音のブログ:茨城大学 (03/08)
月別アーカイブ
2023年09月 (1)
2023年08月 (2)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (4)
2022年09月 (2)
2022年08月 (4)
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (8)
2022年01月 (3)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2021年01月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (1)
2020年10月 (9)
2020年09月 (1)
2020年07月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年09月 (5)
2019年08月 (8)
2019年07月 (16)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (3)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (22)
2018年02月 (20)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (3)
2017年08月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (5)
2015年08月 (5)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (8)
2014年06月 (3)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (8)
2013年07月 (5)
2013年06月 (16)
2013年05月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (6)
2012年08月 (6)
2012年07月 (3)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年08月 (5)
2011年07月 (7)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (2)
2009年08月 (2)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (2)
2008年04月 (2)
2008年03月 (2)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (1)
2007年04月 (1)
2007年02月 (2)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年10月 (1)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
笠間市社会福祉協議会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
わくわく体験 防災訓練
笠間社協友部支所にて、
夏休みわくわく体験教室
『防災訓練』
が開催されました。防災ボランティア友援の会
、笠間市日赤奉仕団友部分団
の協力を得て、地域の防災に対する理解と防災意識の高揚を図りました。
この事業は
『赤い羽根共同募金』
の助成を受けております。
スポンサーサイト
【2010/07/28 13:10】
:
社協
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
わくわく体験教室
今年も、小学生を対象に
『夏休みわくわく体験教室』
が始まりました。この教室は福祉への理解と自発的な活動参加へ導くことが目的です。笠間市社協各支所で延べ30教室の開催を予定しております。
本日は、友部支所にて『わくわくカードはさみ』『わくわく手話体験』教室が開催されました。
この事業は
『赤い羽根共同募金』
助成金にて実施されております。
【2010/07/23 16:48】
:
社協
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
ご寄付に多謝
この度、
結城信用金庫
さまより笠間市社協へ地域福祉活動費として多額のご寄付を頂きました
結城信用金庫職員のみなさまからのご寄付を有効に活用させていただきますありがとうございました。
【2010/07/23 16:27】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
福祉体験学習
笠間市友部第二中学校1年生
による福祉体験学習が笠間市社協、友部福祉会館にて開催されました。当日は、インスタントシニア・車イス・アイマスク・点字・手話を体験しました。
それぞれの体験を通して福祉に関する関心、高齢者・障害ある方への思いやりの心を養うことができたようです。
【2010/07/21 16:31】
:
職員の日記
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
在宅介護者の会
笠間市
友部地区在宅介護者の会『おしゃべり会』
が7/8笠間市いこいの家はなさかにて開催されました。
「わかるよぉ」
「がんばってねぇ」
と参加者がお互いに声をかけ合い「ちょっと一息ついて」
楽しい時間を過ごしました。
介護者の会は、同じ立場ので支え合う活動をしています。どなたでも参加できましので、ひとりで悩まないで各支所の社協へお問い合わせください。
この事業は、『
赤い羽根共同募金
』助成金により実施しています。
【2010/07/09 16:49】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
在宅介護者の会
笠間在宅介護者の会「せせらぎ」(笠間地区)お茶のみ交流会
7/7(水)笠間公民館において会員20名参加によりお茶のみ交流会
が開催され、日頃の在宅での介護による悩みをみなさんで分かち合いました。
午後からは、菊池なかさん(ボランティア)によるシルバーリハビリ体操で、身も心もリフレッシュしました。
この事業は、『
赤い羽根共同募金
』助成金により実施しています。
【2010/07/08 15:25】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
BLOG TOP