fc2ブログ

プロフィール

笠間社協

Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

くるみん

本日、一般事業主「認定」企業に!!
笠間市社協は、仕事と子育ての両立支援に熱心に取り組む「子育てに優しい企業」として茨城労働局から、次世代育成支援対策推進法に基づく認定を受けました。
今後も、職員が子育てしながら働きやすい職場環境を作っていきたいです。
左 菊池事務局長  右 布川雇用均等室長
06.2013年認定マーク小
スポンサーサイト



宮城県災害ボランティア 石巻編

実習生のUです。

災害ボランティアで草刈りした後は石巻に行き被災地見学をしました。
瓦礫が積み重なっていて家もなく町は緑一面で現実の厳しさを改めて感じました。
最近ではニュースで取り上げられることも少なくなりましたが復興にはまだまだ時間がかかると思いました。

石巻で焼きそばを売っている現地の方の話も聞かせてもらうことができ今の現状と課題を聞きました。私は話を聞いているだけでなく行動に移さないと何も変わらないんだと思いました。
現地の方の石巻の復興に向けて頑張っているその熱い思いが伝わりました。
またここに来て何かできることをお手伝いしたいです。石巻の復興に向けて協力していきたいです。
IMG_1765.jpg

宮城県災害ボランティア 松島編

実習生のUです。
宮城県東松島市における復興ボランティア活動に参加しました。
参加者の中には何度もボランティア活動に参加されている方も多くボランティアに対しての意識が高くて刺激を受けました

実際に被災地を訪れてたのは初めてで現地の状況を見て唖然としました。その中でも町に花が咲いていたり草刈りの作業中に現地の人が「お疲れ様です」と言ってくださり温かさを感じました。
草刈りの作業中は参加者一丸となり少しでも多くの草を取り綺麗になるように一生懸命活動しました。

皆さんの想いが・・・・・心に響きました。

まだまだ被災地の復興には時間かかると思いますが、私たちにできることを全力でやり協力していきたいです。
IMG_1752.jpg


ラジオ体操で気分上々!!

4,000人でラジオ体操してみたら、盛り上がって、気分上々

『NHKラジオ体操 健康づくり市民大会』

参加してくださった皆さま  ありがとう。
533.jpg
509.jpg

 BLOG TOP