fc2ブログ

プロフィール

笠間社協

Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

普通救命及び炊き出し訓練

3/15(土)笠間市社協職員を対象に『普通救命講習及び炊き出し訓練』を実施しました。
2011.3.11東日本大震災発生時にも当会にて避難所での炊き出しを実施しました。いつ、発生するかわからない災害に対し、全職員が炊き出し機器等を操作できるように訓練を行いました。
また、併せて普通救命講習を実施し、緊急時での人命救助にも備えました。
IMG_2377.jpg
IMG_2409.jpg
IMG_2428.jpg
スポンサーサイト



小さなことからコツコツと

笠間市立友部小学校の児童よりエコキャップとプルタブの寄贈がありました。
全校生徒で、コツコツと集めていただいた気持ちを恵まれない子どもたちのために届けます。
IMG_2339.jpg
IMG_2336.jpg
友小のみなさん、ありがとうございました。

第一火曜の会 ~英字新聞でエコバックづくり~

今月の第一火曜の会では、エコについて学びました。
NPO法人エコレンの方々を講師に、ペットボトルキャップや発泡スチロールなどを使ってのリサイクル活動についてお話をいただいた後、英字新聞を利用してバックづくりをしました。
参加者は24人、会場の社会福祉会館研修室はいっぱいになり、周囲にはエコレンの方々が作ったリサイクルの様々な作品も並べられていました。
参加者それぞれが工夫を凝らして、終了時間までには全員おしゃれなバックが出来上がりました。
IMG_0262.jpg
IMG_0286.jpg
IMG_0278.jpg

ペットボトルキャップ

笠間市立岩間中学校生徒会の皆さんが代表してペットボトルキャップを届けてくれました
キャップをリサイクルすると、CO₂削減や860個で1人の子どもの命が救えます
みなさんの行動が世界の子どもと地球の未来を創ります!岩間中学校のみなさん、ご協力ありがとうございました

IMG_3180.jpg

 BLOG TOP