fc2ブログ

プロフィール

笠間社協

Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

お月見

 実習生のOとTです
昨日は『十五夜』でしたが、曇って見えず残念でしたね(;_:)

 今日は午前中、Oは『心配ごと相談研修会』に参加させていただきました。相談員から弁護士に渡ったケースの結果報告会でした。離婚や相続についての専門的な知識が必要なケースから、身近な相談等の様々な相談を受け入れています。私は今回出席して、幅広い相談内容にも相談員と弁護士が親身になって解決へ導いているのだと感じ、勉強になりました。
悩み事がある方は、笠間市社会福祉協議会の笠間支所では毎週火曜日、友部支所では毎週水曜日、岩間支所では毎週木曜日にそれぞれ13:00-16:00の間に行っていますので、気軽に相談してみてください。

 Tは上押辺サロンで実習をさせていただきました。サロンでは、利用者とお茶を飲みながらお話をしたり、シルバーリハビリ体操やボール遊びをしました。お話をすることや体操などで体を動かすことは、皆さんの楽しみやストレス発散になっているようでした。季節は秋ということで栗ご飯を持ってきた方がいて、私も頂いたのですがすごくおいしかったです!

 明日はいよいよ復興ボランティアに参加します。被災地の生の様子を自分の目に焼き付け、一生懸命に取り組みたいと思います。

P1000483.jpg

P1000488.jpg

P1000486.jpg
スポンサーサイト



配食ボランティア

 実習生のOとTです

 今日は午前中に福祉センターいわまで、配食ボランティアに参加させていただきました(^O^)ノ
『配食サービス たんぽぽの会』と『配送ボランティア 四つ葉のクローバー』にお世話になりました。
食事作りでは、長年の料理の知恵を親切にたくさん教えていただきました。
配送の同行では、利用者一人ひとりの生活状況について丁寧に教えてくださいました。
 配食ボランティア全体を通して、ボランティアの存在が大きいこと、地域住民の心のふれあいの大切さを学びました!!!

 午後から、Oは地域ケアシステムの訪問へ同行させていただき、Tは安心箱の配布へ同行させていただきました。
職員が丁寧に説明してくださりました。本当に素敵な職場だと思います(/_;)

 明日も一日気合を入れて頑張りましょう!!!!!

IMG_1620.jpg

IMG_1627.jpg

IMG_1624.jpg

『第一火曜の会』

9月の『第一火曜の会』は、福祉施設見学会で友部地区にあるサービス付き高齢者向け住宅『ワールドステイともべ』『スマイル』の2か所を見学しました。
それぞれ施設の説明、案内をさせていただきました。笠間市内にも新しい福祉施設が次々とでき、それぞれの機能を理解することは大切なことです。

※次回の第一火曜の会は、10/7(火)「認知症について」の講話です。お問合せ0296-78-2626 Vセンターまで
IMG_2125.jpg

松ぼっくり

 実習生のOとTです(・ω・)ノ

 今日は松山団地サロン『松ぼっくり』にお世話になりました。午前中は、お手玉投げとイラスト伝言ゲームを行いました!!どちらのゲームもチーム対抗になって取り組んだので、楽しくできました午後は、7日に行うバザーの準備と麻雀を楽しみました。
 松山団地サロンで今まで作ったものを持ってきていただきました。初めて見たものや、お達者クラブで見たことがあるもの等、様々な種類のものを製作しているようでした。
広い地域でまだ話したことがない人とも交流できるということで、利用者が20人ほどいらっしゃいました。

 明日はデイサービスにお世話になります頑張ります!!!

1409728874089.jpg
 サロン立ち上げ当初に作成した垂れ幕です!

IMG02783.jpg
 お手玉投げの様子

IMG02796.jpg
 バザーの準備中です・・・

1409728862232.jpg
 こちらは、新聞紙で作ったブローチをいただきました(*^_^*)

 

実習折り返し地点!!

 実習生のOとTです(^O^)

 今日は別々の場所での実習でした。
Oは、たけのこ作業所で一日実習させていただきました。今日は朝から作業に追われて忙しく、バタバタとしていました。私はたけのこ作業所に入るのが3度目だったので、早く作業に慣れることができ、利用者ともたくさん会話ができたので嬉しかったです。充実した一日でした。
(こちらは写真がなくてすみません。)

Tは、いきいきふれあい通所(笠間地区)で一日実習させていただきました。この事業は、介護予防事業というまだ介護を必要としていない高齢者が、これからも介護サービスを利用しないようにするために行っています。利用者は、皆さん元気で、歩いて来ている人もいました。利用者とたくさんお話をしたり、一緒に体を動かしたりするなど充実した実習にすることができました。
P1000405.jpg

 明日も頑張ります!!!!!

福祉施設協働事業

 実習生のOとTです!(^^)!

 今日は笠間市福祉施設協働事業連絡協議会で、施設の見学会に行きました。
見学させていただいた施設は、『あたごナーシングビラ(介護老人保健施設)』、『すずらんの里(特別養護老人ホーム)』、『グループホームあさがお(認知症対応型グループホーム)』、『NPO介護支援センター コスモス(サービス付高齢者住宅)』、『小規模多機能型居宅介護いわま(小規模多機能型居宅介護)』、『グループホームれんぎょう(認知症対応型グループホーム)』です。

 それぞれの施設の個性や雰囲気が見れたので、とても勉強になりました

IMG_3676.jpg

IMG_3684.jpg

IMG_3695.jpg


 毎年行っているので、良かったら皆さんも参加してみてください

明日も一日頑張ります!!!

 BLOG TOP