fc2ブログ

プロフィール

笠間社協

Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

実習7日目&10日目&11日目!

こんにちは。
最近の実習の様子を報告させていただきます!

実習7日目は…
親子通園事業の「つくしんぼ教室」での活動に参加させていただきました。
私も実際に子供たちと関わったり、絵本の読み聞かせをしたりしました。
みんなが喜んでくれたので嬉しかったです!
P1030508 - コピー


実習10日目は…
茨城県立こころの医療センターで行われた先生方の研修会に参加させていただきました。
市内の幼稚園や保育園、小中学校の先生方と一緒に、
茨城県立こころの医療センターの説明を受けたり、アイマスク体験をしたり、
児童・思春期における精神疾患についての講義を受けたりしました。
このような研修会は、福祉教育が広まっていくきっかけになると思いました!
P1030510 - コピー
P1030520 - コピー


実習11日目は…
友部地区の民生・児童委員協議会高齢者福祉事項担当研修会に
参加させていただきました。
民生・児童委員の方々と地域ケアシステムについての理解を深めました。
また、たくさんの疑問や意見、課題が出てきて、情報共有の場にもなっていることが
分かりました。民生・児童委員の方々の生の声を聞くことが出来て勉強になりました!
P1030524 - コピー


12/23日目
スポンサーサイト



チャレンジボランティアスクール2017

こんにちは!
今日は市内の中学生と一緒に
チャレンジボランティアスクールに参加しました。
体験の内容は、「車いす・アイマスク体験」でした。

笠間市社協から笠間市役所までを車いす、
友部駅から岩間駅の往復をアイマスクで体験しました。
車いすの操作の難しさ、目が見えない怖さを
肌で感じることが出来ました。
何気なく歩いている場所には、段差やポール、石などの障害物
があって、車いすを利用している人や目の不自由な人にとって、
危険となることがよく理解できました。

普段の生活の中で困っている方がいたら、
声をかけて、少しでも力になれたらいいと思いました!

4/23日目

P1030458 - コピー
P1030475 - コピー
P1030485 - コピー

夏休みわくわく体験教室!

こんにちは、実習生のKです。
今日は、夏休みわくわく体験教室に参加させていただきました。

ボランティアサークル「ナマステの会」による
ブルーベリージャム作りが開かれ、
たくさんの小学生が参加してくれました(^-^)

ボランティアの方々と小学生みんなで協力しあいながら
楽しく作ることができました。
ジャムの仕上がりも大変おいしくできて、
みんなの笑顔がとても印象的でした!

2/23日目

P1030421 - コピー
P1030432 - コピー

初めまして!

初めまして、本日から社会福祉実習でお世話になります
T大学3年のKです。

笠間市出身ではないので、まず笠間について知りながら、
多くのことを学んだり、経験したりしたいと思います。

よろしくお願いします(^o^)

1/23日目

P1030413 - コピー

 BLOG TOP