笠間市社協お便りブログ
地域の福祉情報をおとどけいたします。
プロフィール
Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。
最近の記事
友部ロータリークラブ様より善意銀行に寄付をいただきました。 (11/08)
令和5年度赤い羽根共同募金ポスターの展示について (10/10)
ソーシャルワーク実習日誌(最終日) (09/22)
善意銀行に寄付をいただきました。 (09/04)
ソーシャルワーク実習日誌② (08/31)
カテゴリー
ボランティア活動 (51)
地域福祉 (86)
未分類 (202)
社協 (75)
職員の日記 (98)
最近のコメント
doroguba:セブン-イレブン・ジャパン様から寄贈品をいただきました (09/01)
さくら:謹賀新年 (01/04)
さくら:身近なボランティア (12/27)
さくら:感謝。 (11/17)
:身近にできるボランティア活動 (12/15)
夏風:配食サービス事業 (08/27)
野蒜民:3.11あの日を忘れない (03/14)
最近のトラックバック
Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』:Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』 笠間市 (10/16)
綾音のブログ:茨城大学 (03/08)
月別アーカイブ
2023年11月 (1)
2023年10月 (1)
2023年09月 (2)
2023年08月 (2)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (4)
2022年09月 (2)
2022年08月 (4)
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (8)
2022年01月 (3)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2021年01月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (1)
2020年10月 (9)
2020年09月 (1)
2020年07月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年09月 (5)
2019年08月 (8)
2019年07月 (16)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (3)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (22)
2018年02月 (20)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (3)
2017年08月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (5)
2015年08月 (5)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (8)
2014年06月 (3)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (8)
2013年07月 (5)
2013年06月 (16)
2013年05月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (6)
2012年08月 (6)
2012年07月 (3)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年08月 (5)
2011年07月 (7)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (2)
2009年08月 (2)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (2)
2008年04月 (2)
2008年03月 (2)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (1)
2007年04月 (1)
2007年02月 (2)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年10月 (1)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
笠間市社会福祉協議会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
第55回手をつなぐ育成会茨城大会
10月26日、県民文化センターにて第55回手をつなぐ育成会茨城大会が開催され、「笠間市手をつなぐ育成会」の皆様も参加しました。
前半は、県知事や育成会会長からの表彰式、後半は行政書士の渡部伸氏を講演を聞きました。
渡部氏は行政書士ではありますが、重度の知的障害者の父でもあり、世田谷区育成会副会長ということから、参加者と同じ立場からのお話が聞けることができました。
「親なきあと」のためにどんなことをしておくべきか、とても分かりやすく、ユーモアにあふれた講演でした。
スポンサーサイト
【2017/10/27 12:11】
:
職員の日記
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
よろしくお願いいたします_(._.)_
初めまして。S大学のIです。
10月16日より、社会福祉協議会で
実習をさせていただいております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
実習期間中に経験させていただいたことや
学ばせて頂いたことを
ブログで紹介させていただきたいと思います。
緊張の中始まった実習ですが…
実習2日目。
『日常生活自立支援事業』について
専門員・生活支援員の方々に同行させて頂きながら
学ばせて頂きました。
同行後、生活支援員さんの作業風景を撮影させていただきました。
実習3日目。
『いきいき通所事業』にて、
利用者様と一緒にスクエアステップやレクリエーションを
楽しませていただきました。
利用者様の笑顔が絶えない素敵な時間を
一緒に過ごさせていただきました。
あっという間に1週間が過ぎ、実習9日目。
今日は、管理栄養士さんより、食事学講座について
東支部の方々と一緒に学ばせて頂き、
その後、調理実習!!
お弁当を作り、皆様と一緒に召し上がりました。
皆様、知っていますか?
食べ方について初めて提唱した方を…
それは、ナイチンゲールさん!!
【2017/10/26 17:21】
:
職員の日記
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
赤い羽根共同募金運動
笠間市出身プロゴルファー畑岡奈紗選手の日本女子オープン連覇おめでとうございます!!
本年も10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まりました。
今朝は笠間市長をはじめ社協の役職員も市内の各駅で募金活動を実施、募金の呼びかけを行いました。
皆様からの募金は、身近な地域の福祉活動に役立たれています。
やさしさや思いやりを届ける運動としても、今年も皆様と共に募金運動を進めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
【2017/10/02 14:30】
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
BLOG TOP