fc2ブログ

プロフィール

笠間社協

Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

笠間市校長会議

6月28日笠間市内校長会議に社協職員が参加しました。

笠間市社協で行っている生活困窮者自立支援事業とフードバンクについて説明する機会を設けていただきました。
前半に社協職員より、自立相談支援機関の相談窓口や事例に関する説明を行い、後半にはフードバンク水戸の田中健一氏より食の大切さやきずなBOXに関する活動内容を紹介していただきました。
今後、さらなる教育と福祉の連携が図れるよう、周知を継続していきたいと思っております。
今回は、このような機会を頂きました市内の校長先生の皆様方には厚く御礼申し上げます。1P1040208.jpg
2P1040213.jpg
スポンサーサイト



笠間市地域福祉センターともべ

名称変更にともない、笠間市地域福祉センターともべの看板が新しくなりました。

看板のようにいつもフレッシュな気持ちで頑張ります。
P1040203_20180622171433875.jpg

福祉体験学習 ~友部第二中学校~

笠間市社協では、「子どもの時から福祉の芽を育てよう」を目的に市内の保育園幼稚園・認定こども園・小中高学校を福祉協力校に指定して、それぞれ特色ある福祉活動の取組みをお願いしております。 
そのような中、先日、友部第二中学校の1年生が福祉の体験学習をしました。
様々な体験を通して、多くの事を感じていただけたと思います。
学習した事で、将来、気配りや手助けが自然に出来るようになってくれると嬉しいです。

点字、手話の体験。
1_20180619141218850.jpg
2_20180619141247415.jpg
アイマスク、体験高齢者疑似体験。
3_201806191413131e1.jpg
4_20180619141314452.jpg
車いすの使い方を学習し、実際に体験をしました。
5_20180619141354b3d.jpg
就労継続支援事業、いきいき通所事業での交流。
6_201806191413550d5.jpg
7.jpg


 BLOG TOP