笠間市社協お便りブログ
地域の福祉情報をおとどけいたします。
プロフィール
Author:笠間社協
手を取り合って
明るい幸せな、社会福祉。
最近の記事
善意銀行に寄付をいただきました。 (09/04)
ソーシャルワーク実習日誌② (08/31)
ソーシャルワーク実習日誌① (08/25)
岩間ライオンズクラブからの寄付金でボッチャと車いすを購入しました。 (06/16)
友部ロータリークラブ主催の「ボランティア褒賞式」を開催していただきました。 (05/17)
カテゴリー
ボランティア活動 (51)
地域福祉 (86)
未分類 (199)
社協 (75)
職員の日記 (98)
最近のコメント
doroguba:セブン-イレブン・ジャパン様から寄贈品をいただきました (09/01)
さくら:謹賀新年 (01/04)
さくら:身近なボランティア (12/27)
さくら:感謝。 (11/17)
:身近にできるボランティア活動 (12/15)
夏風:配食サービス事業 (08/27)
野蒜民:3.11あの日を忘れない (03/14)
最近のトラックバック
Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』:Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』 笠間市 (10/16)
綾音のブログ:茨城大学 (03/08)
月別アーカイブ
2023年09月 (1)
2023年08月 (2)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (4)
2022年09月 (2)
2022年08月 (4)
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (8)
2022年01月 (3)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2021年01月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (1)
2020年10月 (9)
2020年09月 (1)
2020年07月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年09月 (5)
2019年08月 (8)
2019年07月 (16)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (3)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (22)
2018年02月 (20)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (3)
2017年08月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (5)
2015年08月 (5)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (8)
2014年06月 (3)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (8)
2013年07月 (5)
2013年06月 (16)
2013年05月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (6)
2012年08月 (6)
2012年07月 (3)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年08月 (5)
2011年07月 (7)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (2)
2009年08月 (2)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (2)
2008年06月 (2)
2008年04月 (2)
2008年03月 (2)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (1)
2007年04月 (1)
2007年02月 (2)
2007年01月 (3)
2006年12月 (4)
2006年10月 (1)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
笠間市社会福祉協議会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
実習20日目
実習生です。
本日は、夏休みわくわく体験教室(点字教室)に参加しました。
参加した小学生は自分の名刺を点字で作成し、みんなでホワイトボードに磁石を使い点字を作り当てることをして楽しみました。
(20/24)
スポンサーサイト
【2019/07/31 15:56】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習19日目
実習生です。
本日は、岩間地区のいきいき通所で利用者様と8月のカレンダーを作りました。
お昼は、ボランティアサークル「ハイビスカス」のボランティアさんが作ったカレーライスを頂いたあと、色紙を切ってひまわりの花を作り、私はひまわりの花のアクセントととして蝶の切り抜きを作り、楽しい時間を過ごしました。
(19/24)
【2019/07/31 15:51】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習18日目
実習生です。
本日は、夏休みわくわく体験教室(岩間支所)に参加しました。笠間市シルバーリハビリ体操指導会岩間支部の皆様に、「楽しく体操とゲーム」を指導していただきました。
参加した小学生たちは、元気よく体操やゲームを楽しんでました。特に輪投げゲームが人気でした。
(18/24)
【2019/07/29 16:35】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習17日目
実習生です。
本日は、ボランティアサークル配食さくらの配食サービスに参加しました。
配食さくらの配食サービスはひとり暮らし高齢者に対し食事を提供し、食の支援と心のふれあいを行うことを目的として笠間地区内の70歳以上のひとり暮らしの高齢者が対象です。
今回のメニューは鶏のから揚げとなすとピーマンの味噌炒め、にんじんのサラダです。
私はピーマンを切り、なすと一緒に大きな鍋で味噌炒めを作るお手伝いを行いました。
(17/24)
【2019/07/29 16:31】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習16日目
実習生です。
本日は、いきいき通所友部で午前中は利用者様と8月のカレンダーを作りました。
お昼は、おいしいお赤飯とてんぷらを頂いたあと、色紙を切ってひまわりの花を作ったり、私のマジックを見ていただいて楽しい時間を過ごしました。
(16/24)
【2019/07/29 16:27】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習15日目
実習生です。
本日は、17日のときと同じ就労継続支援B型事業のあおぞら(岩間地区)で実習を行いました。
利用者様と一緒にお話しながら、蛍光ペンのケース収納やフルーツキャップの折りたたみなどを体験しました。
(15/24)
【2019/07/29 16:25】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習14日目
実習生です。
本日は、夏休みわくわく体験教室(岩間支所)に参加しました。本日は折り紙で花火を作りました。
小学生たちが頑張って折り紙をおり、すてきな花火を作りました。
(14/24)
【2019/07/29 16:23】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習12日目
実習生です。
本日は、笠間市主催の市民向け権利擁護学習会「エンディングノート活用術」に参加しました。
笠間社協では、日常生活自立支援事業、地域ケアシステム推進事業、フードバンク事業のポスター展示しスタッフが学習会に参加した市民の皆様に事業の説明と相談者に個別相談などを行いました。
学習会では出席者全員が宮田先生のお話を聞き、配られたエンディングノートの記載方法などの説明を受けました。
(12/24)
【2019/07/25 17:10】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習10日目
実習生です。
本日は、就労継続支援B型事業のあおぞら(岩間地区)で実習を行いました。
あおぞらは、在宅の心身障害者に対し、作業訓練・生活指導・機能回復訓練・教養の向上などの事業を計画的に行うことにより、社会生活への適用と生きがいを図りますことを目的としています。対象者は市内にお住まいの心身障害者の方です。
利用者様と一緒にお話しながらフルーツキャップの折りたたみ、蛍光ペンのケース収納などを体験しました。
(10/24)
【2019/07/25 17:03】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
実習9日目
実習生です。
本日は、ボランティアサークルあかざ会の会食サービスに参加しました。
あかざ会の会食サービスは市内のひとり暮らし高齢者に対し食事を提供し、食の支援と心のふれあいを行うことを目的として友部地区内の70歳以上のひとり暮らしの高齢者が対象となります。
今回のメニューは酢豚です。私は椎茸とたけのこを切りました。椎茸斜めに切るのは結構難しいです。利用者様を迎え、美味しく頂いたあと、ボランティアさんのハワイアンバンドの演奏を聴いたり、演奏に合わせて歌ったりして楽しみました。
(9/24)
【2019/07/25 17:00】
:
地域福祉
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
BLOG TOP
»
NEXT PAGE