実習生のMです

この4日間、実習を通して学んだことを生かし、今月の23日に行われるワークショップで使用するポスターを作成させていただきました

笠間市社協の概要を実習生のYさん、Nさんと話し合いながら、職員の方にもたくさんアドバイスをいただきながらまとめていきます

実習の総まとめという感じです(笑)
そして・・・・・・・実習を開始して早1ヶ月が経ち、本日、無事に実習最終日を迎えることが出来ました<(_ _)>
実習初日は緊張してカチカチだった私をあたたかく迎え入れてくださり、本当にたくさんのことを学ばさせていただきました。
社協は地域の人々の安心した暮らしをつくり、守るために「人と人の繋がり」を大切に地域福祉を進めていく場所なのだと痛感しました。
そのために多くのボランティアの方、支援員の方、地域の方々との日ごろの関係が重要だと学びました

実習を無事に終えることができるのもボランティアの方、利用者の方、同じ実習生のYさん、Nさん、何より実習を受けいれてくださった実習指導担当の方をはじめとする笠間市社会福祉協議会の職員皆さんのおかげです!!!
感謝、感謝です
今回の実習で学んだこと、感じたこと、たくさんの方々との繋がりを今後、もっともっと広げていきたいと思います!!!
というか、広げます!!!!!
天気もココロも共に「晴れ晴れ

」、明日からまた勉強していきます!!!
本当にありがとうざいました(^^)/~~~



スポンサーサイト